コラム COLUMN
インプラント治療のメリットについて
皆さんこんにちは。
大阪府箕面市のクレオ今宮デンタルクリニックです。
歯を失った際に選択できる治療法の中で、インプラントの人気は年々高まるばかりです。
それはブリッジや入れ歯にはないメリットが多々存在するからです。
そこで今回は、インプラント治療を受けるメリットについてかんたんにご紹介します。
インプラントとその他の治療法との最大の違いは、「人工歯根」の有無です。
インプラントには人工歯根あることから、天然歯のようにしっかり噛むことができるのです。
これは噛んだ時の圧力を顎の骨が負担してくれるからです。
入れ歯では上手く噛めなかった食べ物もストレスなく食べることができますよ。
ブリッジや入れ歯は、残った歯で噛む力を負担します。
欠損部には力がかからないため、顎の骨が徐々に痩せていってしまいます。
その結果、そしゃく効率が低下したり、装置を作り直さなければならなくなったりするのです。
一方、人工歯根のあるインプラントでは、経年的な顎骨の吸収が起こりにくく、健康な口腔環境を保ちやすいというメリットがあります。
インプラントは、口腔内に独立して設置することが可能であり、ブリッジのように残存歯を大きく削る必要はありません。
健康な歯を削りたくない人にとっては、非常に大きなメリットです。
インプラントは、人工歯と人工歯根、それらをつなぐアバットメントから構成されています。
これは外見上、天然の歯とほぼ同じです。
入れ歯やブリッジのように、補綴装置特有のパーツも付随していないため、見た目も天然歯に酷似しています。
このように、インプラントにはその他の治療にはないメリットが多々あり、多くの人におすすめできます。
とはいえ、インプラント治療にもデメリットは存在していますので、利点と欠点を勘案した上で、最適といえる治療法を選ぶことが大切です。
最近の投稿
- マタニティー歯科
- ホワイトニングで歯を守る!?スーパーポリリンホワイトニングで歯を白く、強く
- セラミックで見た目をきれいに!前歯の大きさの違いや黒ずみは審美治療で改善
- 銀歯で金属アレルギーになるの?~古い銀歯を入れっぱなしにしている危険~
- インプラント治療の後、いつから食事してもいいの?